生命保険で節税対策!法人vs個人事業主、どちらが節税効果が高いでしょう?

保険の節税効果と、保険の価値観について

IMG_1898

読了

 

生命保険の節税効果

生命保険に加入すると節税対策になると言われていますが

節税効果は法人と個人では全く違います

 

個人事業主は、どんなに保険料を多く支払っても

たとえば、年間100万円の保険料を支払ったとしても

最高12万円の生命保険料控除にしかなりません

 

法人の場合は、払ったら払った分だけ(保険の種類によってはその半額)経費になります

たとえば、年間100万円の保険料を支払ったら

100万円(または50万円)が経費になるのです

 

保険を使った節税対策は、法人のほうが効果があるということになります

 

個人事業主にとっての生命保険は、、

個人事業主が生命保険に加入するときは

節税効果を狙うより

将来の生活のための保障、将来の万が一のための保障を優先して

保険の種類や保険料を決めたほうがよいですよ

保険による節税効果は、オマケくらいに考えたほうがよいでしょう

 

母さん税理士の生命保険に対する価値観

生命保険についての考え方は人それぞれです

生命保険というものに、どのような価値観を持っているかで

加入する、しない、どのような保険に加入するのかが決まります

 

母さん税理士の生命保険に対する価値観

基本、掛け捨ては少ないほうがいいと思っています

そのうえで、将来の保障のために貯蓄性の高いもの

自分が病気になったときにその治療費を補えるもの

が必要だと考えました

 

もし家族が病気になってしまったら

どんな手をつかっても、どんな大金をつかってでも

治ってほしい、治療してほしいと願うでしょう

 

もし病気になったのが自分だったら、、、

治療をすれば治るけれど、治療をしないと死んでしまうと言われたら

治療をして生きたい!と思うでしょう

 

でもその治療に大金がかかってしまうとしたら

家族の貯金、子供の教育資金などを使ってでも治したいと思えるだろうか

治療したいけれど、その貯金を使っていいのだろうかと悩みそう・・・

そんなときに保険金で治療費を補えたら、安心して治療にのぞめるのではないかと思うのです

 

これが母さん税理士の保険に対する価値観です

 

このブログを読んで、

自分にとって保険が必要なのか、必要ではないのか

どんなときに、どんな保険があったらいいのか

考えるきっかけになれば!

 

~今日のつぶやき~

新宿ニュウマンに初めて行きました

人がいっぱい。。。

都内に行くと、読書時間(電車)が増えていいですね

 

 

 

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています