2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 suzuki 経理のこと 経理の仕方にも個性がある?経理の正しい効率化を知って時間短縮をはかりましょう 冬休みに読みたい本 筋肉痛にならない? ピラティスもなんだかんだと2年くらい続いています(もっと?) さすがに基本的な動きは覚えたので うちでピラティスをすることがたまーにあります がしかし、 […]
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 suzuki 女性起業家のこと 個人事業主の奥様のために良かれと思ってした行為、脱税の可能性があります? @GELATERIA ARTIGIANO あるある? ご主人が会社員、奥様が個人事業主 そんなご夫婦で、よかれと思ってやってしまうこと 奥様の税金が少なくなるようにと ご主人が買い物をしたレシ […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月26日 suzuki 経理のこと 資料をデータファイルで保存する場合に大切なことは、データファイルを開かなくてもその内容がわかる名前をつけることです 控除証明書、ぞくぞくと届いています 資料をデータで保存する ペーパーレス化により、資料をデータで保存することが増えてきました いろいろなメリットがありますが、そのうちの1つが パソコンやスマホがあれば、いつ […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 suzuki 経理のこと 2019年9月中の仕訳に消費税10%設定できない場合、9月に支払った10月分家賃の仕訳はどうなる?? @バーゼル 10月分の家賃を9月に支払う 順調に経理が進んでいる事業者であれば 今は9月分を入力しているところでしょうか!? 店舗や事務所の家賃は、翌月分を当月に払うことが多いです たとえば、 […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 suzuki 経理のこと レターパックの料金が変わりました!旧料金のレターパックがあったらすぐに〇〇しましょう オリーブオイル レターパックの料金も変わりました 2019年10月1日から郵便料金が変わりました 2019年10月1日より郵便料金が変わります!ポストに投函する場合は、いつから新料金になる?? […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月29日 suzuki 経理のこと 丸投げタイプの顧問契約をしても、自分(自社)でしなければいけない経理の大切な仕事とは?? 運動会のお弁当(見本) 顧問契約 税理士と顧問契約をするってどういうことなのでしょう 事務所によって契約内容は違いますが 母さん税理士が知っている範囲で、ご紹介すると、、、 タイプ1 日々の経 […]
2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 suzuki ホームページ・ブログ 毎日、領収書を整理する?入力をする?続けたいことは、習慣づくまでちょっと高めの目標をたてましょう 毎週、月曜日 @情熱ホルモン 週1回だから続けられない? 毎週月曜日、10時になると ここ最近「しまった!!」と思っています ブログ更新のお知らせメールを、毎週月曜日、自動で送っています そこ […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 suzuki 税金のこと 正しい情報を得ることが、税金で損をしない一番の近道です! 損をしないために 人生ゲーム 税金で損をしないために 税金で損をしないためにしなければいけないこと 何だと思いますか? 経費になるモノやサービスを買う? 経費の領収書を集める?? 受けられる控 […]
2018年5月10日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 suzuki 未分類 経費をクレジットカードで支払った場合は何を保管する?なぜクレジットカード明細だけの保管ではダメなのか? クレジットカード明細だけでもいい? @Tre Monte カード支払をすると領収書をもらえない? 先日、あるレストランで食事をしたときのこと クレジットカードで支払いをしたら、カード利用伝票だけを受け取りま […]
2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年5月7日 suzuki 税金のこと 2019年10月スタート!消費税率8%から10%へ引き上げは免税事業者だって関係がある!? 消費税の改正 @小宮公園 消費税が10%に引き上げられるのはいつから? 平成31年(2019年)10月1日からです あれよあれよというまに、来年にせまってきました 税率が8%から10%に引き上 […]