こんな経営者さまにおすすめです。
こんな悩みをお持ちの経営者さまをお助けします。
■日々の経理の仕方がわからない
→簿記の指導、会計ソフトの導入、
会計ソフトの使い方をレクチャーします。
■経理がめんどくさい、時間がかかる
→経理丸投げプランもあります。毎月ミーティングをしますので、数字の見方を勉強していきましょう。
■税金の納税額がどれくらいになるのか不安
→消費税については毎月ミーティングで納税額を試算します。所得税、法人税等については、決算の3ヶ月前くらいから予測金額をお伝えいたします。
■個人事業主の開業の仕方がわからない
→日々の領収書の整理の仕方から開業の手続きまで、
■資金繰りが厳しい
→銀行からの借入のお手伝い、資料作成をいたします。お客様の事業に合った補助金、助成金をみつけ、申請のお手伝いをします。
■法人化を検討している
→本当に法人化したほうがいいのか、あらゆる面から検証します。いつ法人化したほうがいいのか、法人化した場合の給与、税額などシミュレーションします。
■不動産業の悩み
→空き室対策、仲介業者とのお付き合いの仕方、
借入返済のお悩みについてアドバイスします。
個人事業主の顧問料
事業所得 ※年間収入300万円以下の方限定のサービスです
2018年4月終了予定です。
ミーティング回数 | 月額報酬 | 決算報酬 |
---|---|---|
年1回 | 1万円 | 4万円 |
事業所得
ミーティング回数 | 月額報酬 | 決算報酬 |
---|---|---|
年1回 | 1万円 | 12万円 |
年4回 | 2万円 | 12万円 |
毎月 | 3万円 | 12万円 |
不動産所得
物件 | 月額報酬 | 決算報酬 |
---|---|---|
~5戸 | ー | 5万円 |
6~10戸 | ー | 10万円 |
11~20戸 | ー | 20万円 |
21~40戸 | ー | 30万円 |
41戸以上 | 応相談 |
※金額はすべて税別です
※事業所得と不動産所得がある場合は、それぞれの報酬を加算した金額となります
※3種類以上の所得の申告については、別途お見積りいたします
法人の顧問料
法人設立1期目限定のサービスです
ミーティング回数 | 月額報酬 | 決算報酬 |
---|---|---|
年4回 | 2万円 | 20万円 |
設立2期目以降
ミーティング回数 | 月額報酬 | 決算報酬 |
---|---|---|
年1回 | 2万円 | 20万円 |
年4回 | 5万円 | 20万円 |
毎月 | 8万円 | 20万円 |
※金額はすべて税別です
※法人の設立費用は別途お見積りいたします
顧問契約の概要
お支払い方法
いずれかの方法によりお支払いをお願いしています。
- 毎月、月額報酬を支払い、決算時に決算報酬を支払う方法
- 年間報酬額を12か月で均等に支払う方法
例)月額報酬2万円 決算報酬12万円の場合
- 毎月2万円を支払い、決算時に12万円支払う
- 毎月3万円を支払う(年間報酬額36万円/12か月=3万円)
顧問報酬に含まれないもの
- 償却資産申告
- 年末調整
- 法定調書
- 給与支払報告書
- 税務調査立ち合い
契約前にお見積りを提示いたします。
顧問報酬に含まれるもの
- 毎月資料をお送りいただける場合に限り、記帳代行
法人200仕訳/月、個人100仕訳/月以内を想定しています。
大幅に仕訳数を超える場合は、別途お見積りさせていただきます。 - 消費税申告
- 4名までの給与計算・給与明細作成
5名以上は社会保険労務士をご紹介いたします。
その場合は別途社会保険労務士の報酬が発生いたします。 - 源泉所得税の納付書作成
すべてに共通していること
ミーティング、メールおよび電話対応、すべて税理士である鈴木麻紗子がいたします
そのため対応できる件数が限られており、状況によりお断りさせていただくことがございます
ミーティングは月次報告から始まり、今後の事業展開についてのヒアリング、コンサルティング、納税予測、節税対策についてお話します
その他お金に関するあらゆる相談をお受けいたします
※土日祝日、平日夜のミーティングは対応していませんのでご了承ください
私が対応できない案件については専門家をご紹介しますが、仲介料は受け取りません
値下げは一切いたしませんのでご了承ください
上記の料金はすべて税別です
顧問契約をご検討の方は、
下記より初回面談(60分無料)をお申込みください
初回面談は、顧問契約の内容に関するお話をさせていただきます。
具体的な税務相談にはお答えできません。
具体的な相談がある方は、単発コンサルティングをご利用ください。