クレジット決済の場合の仕訳と消費税について気を付けること

クレジット決済の場合に気を付けること

IMG_0469

練習あるのみ…

 

クレジット決済の手数料

ここでいうクレジット決済は、支払う方ではなくて入金される方のことです

お客様がクレジットカードでお支払いしてくれた場合は

クレジットカード会社やクレジットカード代行会社から入金されますよね

 

そのときに、手数料を引かれているのを確認していますか

 

クレジットカード会社の手数料

クレジットカード代行会社の手数料

その内訳と消費税を確認していますか

 

クレジット決済の仕訳

☆正しい仕訳

お客様がクレジットカードで10,000円の商品(サービス)を購入

売掛金 10,000円/ 売上 10,000円

 

クレジット会社から手数料500円引かれて入金された

普通預金 9,500円/ 売掛金 10,000円

手数料 500円

 

これが正しい仕訳の流れです

 

☆間違った仕訳

もし入金ベースで売上を計上すると次のようになります

普通預金 9,500円 / 売上 9,500円

 

☆正しい仕訳と間違った仕訳、何が違う?

売上から手数料を引けば9,500円となるので

前者も後者も、結果同じようにみえるのですが

大きく違います

 

売上が1,000万円を超えると、消費税を納めなければならない

聞いたことありますか??

売上が1000万円を超えたら消費税を払わなくちゃいけない?1000万円はいつの期間の売上なのかを確認してみよう

正しい仕訳をすると売上は10,000円

間違った仕訳をすると売上9,500円

これを積み上げていくと、1,000万円を超えるか超えないかに大きく影響してしまいますね

 

すでに消費税の課税事業者である場合(消費税の申告、納税をしている場合)

正しい仕訳をすると

売上10,000円にかかる消費税(800円)から手数料500円にかかる消費税(40円)を引いた760円を納付することになります

間違った仕訳をすると

売上9,500円にかかる消費税(760円)を納付することになります

 

結果同じ??ではないのです

 

正しい仕訳の手数料にかかる消費税(40円)ですが

消費税が非課税の場合があるのです

非課税ということは、消費税が課税されないということ

すると、正しい仕訳の場合は売上10,000円にかかる消費税(800円)を納付することになるのです

 

手数料が非課税の場合は

正しい仕訳の消費税800円

間違った仕訳の消費税760円

と納税額が変わってしまうのです

 

手数料の消費税について

VISA、JCB、UCなどのクレジットカード会社の加盟店手数料は

貸付金(カード会社からあなたへの)に対する利息みたいな性格なので

消費税は非課税です

 

一方、三菱UFJニコス、スマートリンクなどのクレジットカード代行会社の手数料の中には

事務手数料、代行手数料が含まれていることが多く

明細を確認するとわかりますが、それらには消費税が課税されています

 

カード会社の明細を確認すると消費税が課税されているかわかるので

よく確認してみてくださいね

 

~今日のつぶやき~

子供と一緒に寝落ちしてしまった

そのときの心境はこのときと一緒↓↓

子供の寝かしつけ中に母さん税理士も寝落ち!ふと目が覚めた時の頭の中はこんな感じ(笑)

さあ寝よう。。。

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています