2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 suzuki 税金のこと GoToトラベルの対象となるホテル代、クーポン券で払った食事代、経費になるのはいくら?消費税はどうなる? 洋菓子研究所テール・エ・ソレイユのモンブラン GoToトラベルとは 出張のためにホテル予約をしたオットが 「すごい!」と大きな声をあげるから何かと思ったら GoToトラベルで値引きされたとのこと   […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 suzuki 税金のこと 持続化給付金と消費税について考える!持続化給付金をもらって収入が1,000万円を超えたら、消費税の納税義務はどうなる?? とまらない 持続化給付金は不課税収入 消費税の納税義務がある、個人事業主や法人が 持続化給付金や休業協力金をもらった場合 給付金や協力金の消費税は「不課税」とします 「不課税」とは、消費税はか […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 suzuki 確定申告のこと 確定申告の期限が延長されました!気のゆるみ防止のために母さん税理士がしたこと 沖縄土産 申告期限が延長されました 所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告期限・納付期限が 2020年(令和2年)4月16日(木)に延長されました 当初の申告期限・納付期限について書いたブロ […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 suzuki 税金のこと 軽減税率トリックに要注意!コンビニやスーパーでのお買い物は、明細が記載されているレシートを保管しましょう 学童に入れた 「領収書」の発行は必要なし コンビニやスーパーマーケットで経費になるものを買った場合 あらためて「領収書」を発行せずに、明細が記載されている「レシート」をもらってね お客様には、 […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 suzuki 経理のこと 2019年9月中の仕訳に消費税10%設定できない場合、9月に支払った10月分家賃の仕訳はどうなる?? @バーゼル 10月分の家賃を9月に支払う 順調に経理が進んでいる事業者であれば 今は9月分を入力しているところでしょうか!? 店舗や事務所の家賃は、翌月分を当月に払うことが多いです たとえば、 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 suzuki 税金のこと 母さん税理士が消費税の増税前に買ったもの!増税前、最後の週末に〇〇の買いだめはしないでね @カキノキハウス 増税前に買うべき? 今週末は、消費税の増税前(8%→10%)、最後の週末ですね 増税前かけこみセール! 増税前まとめ買いチャンス! といったようなコトバが、あちらこちらで見られるのではない […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 suzuki 税金のこと 請求書に記載しなければいけない項目が、4年後さらに2項目増えます!インボイス制度の導入と適格請求書について もう2項目増える? とまらない 請求書の記載項目が増える 2019年10月1日から「区分記載請求書等保存方式」が導入され 請求書に記載する項目が、2つ増えます 2019年10月1日から請求書の […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 suzuki 税金のこと 2019年10月1日から請求書の記載項目が2つ増える?食料品の販売をする事業者は要注意です 請求書の記載内容が増えるよ 大人のチーズケーキ 軽減税率、本当にいやなんです? 10月1日から消費税が8%から10%になります 同時に軽減税率制度が導入され、お酒や食料品は8%、それ以外は10%と その確認 […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 suzuki 税金のこと インボイス制度が導入されると、誰がどんな影響を受ける??あなたの立場はどこですか?? 納税されない消費税をなくすために 柿の葉すし これまでのおさらい 今年の改正に向けて、消費税のキホンのキをのんびり書いてきました 今日は先へ1つ進めようと思いますが、その前におさらいです 直接 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 suzuki 税金のこと 納税されない消費税がある??インボイス制度が導入される理由を簡単に解説します まだまだ続く消費税 層が美しい!(お客様のところでいただきました) 前回までの消費税のお話 負担する人と納税する人が異なる税金のことを、間接税といいます 間接税の代表的なものに、消費税があります 直接税と間 […]