これから確定申告無料相談へ行かれる方へお伝えしたいこと、身近なご年配の方にも伝えてね

無料相談会

IMG_9192

娘からお土産もらった!

 

確定申告無料相談へ行ってきました

今日は一日、市役所での確定申告無料相談の相談員をしてきました

初めましての方に沢山お会いして、いろいろな相談を受け申告をするわけで

緊張感マックスで疲れました

 

嬉しかったことは、同じく相談員だった女性税理士4人で

市役所の食堂でランチできたこと

汁なし担々麺 520円!美味しかったなあ

 

そんな1日でしたが、いくつか気づきがあったので

これから相談に行かれる方へ向けて書きますね

 

医療費の明細書

病院でお支払いしたときに、領収書と一緒にもらう「診療明細書」

この「診療明細書」を「医療費の明細書」だと思われている方が数名いらっしゃいました

 

「明細書」と言われて、よく目にするのは「診療明細書」なのでしょう

勘違いしちゃいますよね

 

医療費控除を受けるために必要なのは「医療費の明細書」です

お間違えのないように!

キャプチャ

 

医療費控除で領収書の提出が不要になりました!明細書の記載と添付について

 

印鑑を忘れずに

無料相談会で作成した申告書は、そこで提出することができます

そのときに印鑑の押印が必要になるのですが

お忘れになる方が多いです

 

申告書の提出までされる予定の方は、印鑑を持っていきましょう

 

会場によっては、国税庁のサイトをつかって申告をすることもできます

その場合は印鑑は不要ですが、混雑状況によっては手書きのコーナーに行かされる可能性もありますので

やっぱり印鑑は持って行った方が無難でしょう

 

年配の方ほどパソコンコーナーへ

今日は主に70代、80代の方のご相談を受けました

手が震えちゃって、、、最近字がうまく書けない、、、

といったお声を多くいただきました

 

そりゃそうですよ

申告書の小さな枠内に、漢字やら数字やらをいっぱい書かなくちゃいけないのだから

パソコンは苦手、よくわからない、と手書きの方へ来られますが

年配の方こそパソコンコーナーへ行って、確定申告書作成コーナーで申告しましょう

 

必ず相談にのってくれる担当者(税理士または税務署の職員)がいます

手書きよりよっぽど早く、楽に申告できるはずですよ

 

申告の必要がないこともある

年金受給者の中には、確定申告の必要がない方がいらっしゃいます

 

今日も母さん税理士のところにいらっしゃった方が

そのことに気が付かないで、朝7時から、とても寒い中、外で並んでいたようなのです

なんだか申し訳ない気持ちになっちゃいました

 

年金受給者の中には、申告不要な方がいるということを忘れずに!

 

年金受給者が確定申告をしなくてよい場合、確定申告をしたほうがいい場合

 

 

身近な年配の方にお伝えしてね

母さん税理士のブログを読む方は、パソコンやスマホを使いこなせる方だと思うのです

きっとネットで検索して、いろいろな情報を得ることもできるのでしょう

 

今日のブログは、そういったことが苦手な方、ご年配の方に知ってほしい内容です

だからこのブログを読んだら、ご自身の両親、おじいちゃんおばあちゃんなど

身近な年配の方にお伝えしてほしいです

 

~今日のつぶやき~

もう一つの気づき

やっぱり億単位の申告をするときは

無料相談ではなく、有料だとしても、しっかり節税もしてもらえるところへ行きましょう。。。

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています