母さん税理士とピアノ、その後。。。弾きたい曲を選んで練習する、趣味としてよい感じです

母さん税理士とピアノ、その後・・・

IMG_1496

滋賀のお土産(ありがとうございます!)

 

20年ぶりに再会したピアノ

去年の暮れに、久しぶりにピアノを再開した母さん税理士

2月には子供と一緒に発表会にまで出ちゃいました!

その経緯については、こちらで↓

夢とピアノと母さん税理士。人生を豊かにするためにチャレンジすることを決心しました!

20年ぶりにピアノ再開をしてよかったことは、母さん税理士の「真剣」と「ドキドキ」を子供に見せられたこと

 

せっかく指も動くようになったことだし

このままやめちゃうのも、もったいないかなあ・・・

と考えていた母さん税理士

 

その後どうしたかというと、、、

 

母さん税理士とピアノ、その後

ピアノを再開したのを機に

クラッシックピアノ音楽を聴くようになったのです

その中で、いいな~と思う曲をピックアップして楽譜を買いました

 

ちなみに母さん税理士がいいな~と思ったのは

アルベニスのタンゴ

なんじゃそれ?と思われた方!

どこかで絶対聴いたことがあるはず、有名な曲ですよ

 

そこでアルベニスのピアノ小曲集を買いました

アルベニス ピアノ小品集 解説付 (zen-on piano library)

イサーク・アルベニス 全音楽譜出版社 2010-04-14
売り上げランキング : 834810

by ヨメレバ

 

3月の頭くらいから、練習し始めました

ある程度、形になってきたので

この小曲集の中のもう1曲にもチャレンジし始めました

 

発表会の前のように

毎日、ガツガツと弾いているわけではないですが

仕事の合間に、息抜き程度に続けている感じです

 

そう、息抜き程度なんです

だから指はそこそこ動くけれど

なんだろうなあ、、、

発表会の曲のように音を探究してみたり

部分練習を徹底的にしてみたり

そういう意気込みがわかない

 

やっぱり最終目標がないと

人って本気になれないのですねえ(苦笑)

 

それでも素敵だなと感じた曲を楽しみながら弾くということ

つまり、趣味としてはよい感じです

 

弾きたい曲を選ぶこと

好きな曲を選んで弾く

実は習っていた時には、これができなかった

正確には「しなかった」のかな

 

先生が選んだ曲を弾いていました

当時もこれが弾きたいと言えば、弾くことができたのかもしれません

でも母さん税理士は常に受け身でした

 

趣味として続けようと思った今

弾く曲は自分が選ぶことができます

どうして今までこうしてこなかったのだろう。。。

(ジブリやポップスなどは弾いていましたが)

 

これからは、自分が弾きたい曲を探して

納得できる完成形まで練習する

これを続けていこうと決めましたよ!

 

これが母さん税理士とピアノ、その後です

 

~今日のつぶやき~

今日ずっと楽しみにしていたDVDが届いて

子供が寝るのを待って、さて見るぞー!!と準備しようとしたら

なんと。。。

オットがDVDプレイヤーを出張先に持って行ってしまった(泣)

正確にはDVDプレイヤーではなくゲーム機なんですけどね

それがないとDVDが見られないんです

オットが帰宅するのは1週間後、この件についてはよーく話し合いたいと思います!

 

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています