ママ起業家の青色申告、保育料は経費になる??
ママ起業家が働くためには子供を保育施設に預けて保育料を支払わなければなりません
保育料は仕事をするために必要な経費だから、確定申告をするときに経費にしていい??
初めて八王子青色申告会に行きました(写真)
保育料は経費にはならない、その理由とは
たしかにママが仕事をするために必要な経費なのですが、次の理由から経費になりません
・保育施設に預けるということは育児の委託であり、事業に直接関係がないと考えられる
(育児は家庭のこと、プライベートなこと、という考え)
・保育料は所得(収入)により金額が決まり、税金でまかなわれる行政サービスである
(税金でサービスを受けているのに、経費にする=節税するのはおかしい)
・サラリーマン家庭とのバランス
(サラリーマンは保育料を経費にできない)
実は私自身これらの理由を書きながらも経費にしてほしいと思っています
身近なママ起業家さんたちをみても、通常の保育料に加え、週末の仕事のときには休日保育を利用したり、子供が病気になれば保育ママや病児保育室を利用したり
保育料がどんな経費よりもかかっている場合もあるのです
そして仕事をするためには絶対必要な経費なのです
これが経費にできたらなあ…と思わずにはいられません
ベビーシッター料金は所得控除の対象になる?
安倍政権の仕事・育児両立を支援する制度として、ベビーシッター代を所得控除の対象にすることが検討されています
改正案が導入された場合、「特定支出制度」という制度を使って、業務上必要な交際費や交通費に加えてベビーシッター代の合計額が一定の金額を超えた場合に、超える部分の金額を所得金額から差し引くことができるのです
でもこの制度、「会社員」が対象なのです
個人事業主もベビーシッター代を経費にすることができるようになるのでしょうか
そもそもベビーシッター代って高いので利用できるかどうか、という問題もありますが…
必要経費をきちんと計上すれば、保育料が少なくなるかも
保育料は所得(収入)によって金額が決まります
個人事業主ができることは、事業に必要な経費をすべて計上して所得を計算すること
所得が少なくなれば、保育料も少なくなります(事業に関係のない経費をのせてはいけなせんよ!)
幼稚園の場合、市町村によっては補助金が支給されます
この補助金の金額も所得によって決まるので、やはり必要経費をきちんと計上することが大切ですね
【2017.7追記】
この記事を読んだ記者から取材がありました
「保育料は経費になる??」このブログを読んだ女性記者から、取材依頼がありました!
~今日のつぶやき~
午前中は青色申告会で記帳指導の講師を
午後は税理士会八王子支部で税務支援(1対1の無料相談)を
脳みそフル回転の一日でした
そんなわけで夕飯は手抜きでセレオでお惣菜を買ってきました(笑)