2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 suzuki 確定申告のこと 確定申告の期限が延長されました!気のゆるみ防止のために母さん税理士がしたこと 沖縄土産 申告期限が延長されました 所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告期限・納付期限が 2020年(令和2年)4月16日(木)に延長されました 当初の申告期限・納付期限について書いたブロ […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 suzuki 確定申告のこと 申告書Bをつかって確定申告をするサラリーマンに朗報です!確定申告書Bの様式が変更されました 祝!4周年 確定申告書の様式 確定申告書にはいくつかの様式があります 申告書A 申告する所得が次のものだけの方が使う申告書です ・給与や年金 ・雑所得(原稿料、印税など) ・配当所得(利益の配 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 suzuki 確定申告のこと 2019年も残りわずか!利益はでましたか??これから節税対策する?税金はらう?どっちがお得? 家系らーめん 個人と法人が支払う税金 個人事業主が利益に対して支払う税金が、所得税 法人が利益に対して支払う税金が、法人税 利益の計算の仕方が、個人と法人では違いますが (所得税法と法人税法の […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 suzuki 確定申告のこと サラリーマンが給与から引くことができる特別な経費とは?~特定支出控除の特例について~ 特別な経費? 新カステラ、とまらないー サラリーマンでも特別に引ける経費がある サラリーマンなど会社から給与をもらっている人は 給与(収入)から引くことができる経費は、法律で決められています その経費のこと […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 suzuki 独立・起業 スタバで飲んだコーヒー代、個人事業主は経費になるのにサラリーマンは経費にならないのは不公平? サラリーマンと個人事業主の経費 オットも息継ぎ練習中 先日、サラリーマンをしている友人から 「スタバでコーヒー飲んだら経費になるんでしょ?いいなー」 と言われました サラリーマンは、スタバでコーヒー飲んでも […]
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 suzuki 確定申告のこと メルカリの売上金は確定申告が必要?確定申告が必要な場合に経費にできるものは? メルカリ @Soul Grill 母さん税理士、メルカリにはまる 数か月前、メルカリにはまりました 主に、子供と自分の洋服で着なくなったものを メルカリで販売していました 母さん税理士の売上目 […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 suzuki 独立・起業 開業費はいつ、どのように計上する?法人と個人事業主の違いは? 開業日はいつ計上する? 初収穫 開業費は知られていない? 今日、開業に関するセミナーを開催しました そのなかで開業費について説明するところがあるのですが 改めて、開業費って便利なのに知られていないなあと。。 […]
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 suzuki 事業に関する支払いでも、経費にすることができないものがあります 経費にならないもの 「し」の練習 経費にならない支払い これって経費にならないんですか?? と驚かれることがあります 事業に関する支払いでも、経費にならないものがあります そのいくつかをご紹介 […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 suzuki 税金のこと 個人事業主が払う税金、消費税と償却資産税と個人事業税について。1000万円、150万円、290万円がポイントです 個人事業主が払う税金 美味しゅうございました 個人が払う税金、個人事業税が払う税金 個人が払う税金といえば 所得税と住民税 これらはサラリーマンであっても、年金受給者であっても、 収入がある人には課税される […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 suzuki 確定申告のこと 個人事業主が妻に事業を手伝ってもらったら、妻に支払った給与は経費になる?青色申告と白色申告の違いは? 個人事業主が家族に給与を支払う場合 おんがくのひょう 個人事業主が家族に給与を支払う場合 個人事業主が、家族に事業のお手伝いをしてもらっている場合は その家族に給与を支払うことがあります 原則 […]