これから税理士を目指す方へ、税理士試験をなめていた母さん税理士を反面教師にしてね
これから税理士試験にチャレンジする人へ
梅干し作り
悔しささえ感じない不合格
税理士試験を受けてみようと決めてから
学校に通い始め、税理士試験を受けて
順調に税理士になったかというと全然そんなことはなく、、、
『十人十色の「ひとり税理士」の生き方』にもさらっと書きましたが
なにせ税理士試験をなめていたので(笑)
学生の時の定期テストは、容量の良さでいい点がとれていたので
税理士試験もそんな感じだろうと思っていました(あー恥ずかしい)
最初の2年間、簿記論、財務諸表論、消費税法を受けましたが全滅でした
今思えば、たいした勉強もしていなかったので、悔しささえ感じない不合格でした
税理士試験、初めての合格
初めて合格したのは、簿記論と財務諸表論でした
合格するには、その実力をつけるためには、何が必要で、どれくらい積み重ねなければいけないのか
それを教えてくれたのが、3年目にお世話になった簿記論の先生でした
その先生は、宿題として、テキストの範囲を伝えると共に
3回解くこと、そして解いたノートを提出するように言いました
税理士試験て、大人のための資格試験でしょ
宿題をするかしないか、何回解きなおしをするのか
そこらへんは本人任せなのですよ
先生のアドバイスとして、これくらいやったほうがいいよとは言うけれど
実際にやるかどうかまではみてくれないものです
実際、宿題を提出させたのは、後にも先にもこの先生1人でした
それまで宿題をこなすことだけをしていた母さん税理士
たぶん解きなおしもしていませんでした
でも、提出しなさい、と言われるとそれを無視することもできず
毎回宿題をして、言われた回数の解きなおしもして、きちんと提出もしました
そして合格することができました
合格するには、これくらいしなければいけない、という経験を
その先生のおかげで体感することができました
その後、受験した科目は、不合格のときもあったけれど
悔しさすら感じない、という不合格はありませんでした
母さん税理士のようにはならないでね
恥ずかしい話ですよね
自分自身で、合格するための勉強量ができなかったわけですから
税理士試験に合格することができたのは、その先生との出会いがあったからだと思っています
これから税理士試験を受けようと思っている方へ
税理士試験はなめたらいけません!笑
母さん税理士は最初の数年を無駄にしました(時間もお金もね)
母さん税理士のこのブログを読んで
こんな風にはならないぞ!と思っていただけたら幸いです。。。
~今日のつぶやき~
今年も、無事梅干し作りが完了しました!
母さん税理士は食べる専門、楽しみです(作るのはオットです)