母さん税理士の「知らなければいけないこと」と「知らなくていいこと」

税理士を目指しているときは、税理士試験に合格したらしばらく勉強したくない!!と思っていました

が、、、それは大きな間違いでした

税法は勉強してもしても終わりがありません(改正するしね、、、)

IMG_1489

鳥半@神楽坂で親子丼

 

母さん税理士の研修月間

9月、10月、11月は母さん税理士の中で研修月間としていたので

税法の研修予定を多めにスケジュールしています

 

研修に参加して勉強すればするほど、安心するか?というと逆で

もっと勉強しなければ、、、と思うのです

まだまだ「知らないこと」があることを知ることになるからです

 

知らなければいけないこと

知っているけれど、やらない・選択しない

知らないで、やらない・選択しない

この2つは大きく違います

 

たとえば、税金の計算方法にA,B,Cの3通りあったとします

A,B,Cの3通り知っていて、Aを選ぶ

Aしか知らないから、Aを選ぶ

どちらも結果Aを選んでいるのですが、この2つには大きな違いがあります

B,Cの方法があることを知るためには、自分から探し、学ばなければいけません

 

税理士試験で税法の勉強をし

と同時に、実務を積んできました

今後さらに税理士として上を目指せるのかどうかは、自分次第です

 

試験を受けるわけでもなく、研修に参加しなくても誰からも注意されません

知ろうとする努力をするかどうか、上を目指そうとするのかどうか、は自分次第です

税理士にかかわらず、その職業のプロであればみんなそうですよね?

 

知らなくていいこともある

自分から探し学ばなければいけないこともあれば

あえて自分から探しにいく必要がないこともあります

 

自分への評価、特に悪い評価は自分から探しに行く必要はありません

悲しいし、落ち込むし、いいことないです(それを力に変えられる人は別ですけど、母さん税理士は落ち込みます!)

直接伝えてくれるような評価は、よくなってほしいという善意のもとに伝えているのであるから(たぶん)

素直に受け止めればよいと思いますよ

 

自分への評価だけでなく、他人への(悪い)評価も探しに行く必要はありません

女性は集まるとこういうおしゃべりをしがちですよね

そういった集まりに参加した以上、まったく話を合わせないわけにはいかないという側面も正直あります(苦笑)

なので噂話、悪口が飛び交うような場、集まりには行かないのが一番!

 

母さん税理士は、こういうときは忙しいふり(実際忙しいときもある)をして

笑顔で挨拶だけして、こういった集まりをスルーします

 

目の前の業務に追われて、学びをついつい後回しにしがち(母さん税理士も・・・)

そんなときは研修月間を作って、探す・知る・学ぶ機会をつくりましょうね

そして知らなくていいことには、笑顔でスルーです!

 

~今日のつぶやき~

八王子青色申告会で記帳説明会の講師をしてきました

アウトプットすることで、記帳についての新たな学びもありました

今度ブログにまとめます!

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています