持続化給付金が入金された場合に、かかる税金は?経理処理は?特別定額給付金との違いは?
ソーセージを焼く
持続化給付金は課税される
持続化給付金とは
コロナの影響により、事業収入が50%以下となった中小法人・個人事業主に対して
中小法人には最大200万円、個人事業主には最大100万円が支給される給付金です
詳しい要件は持続化給付金のサイトをご確認くださいね
持続化給付金は課税されます
「課税される」ということについて
誤って認識している方が多少なりともいるようなので
ざっくりと説明します!
持続化給付金が口座に入金されたら?
銀行口座に給付金が入金されたら
入金された日に、入金された金額を、事業収入としなければいけません
例)
7月1日に個人事業主の鈴木さんの口座に、持続化給付金100万円が入金された
7月1日 普通預金100万/ 雑収入100万
給付金は特別な収入なので、本来の事業収入「売上高」とは区別して「雑収入」とすることをおすすめします
持続化給付金にかかる税金は?
給付金100万円に、税率〇%をかけて、税金を計算するわけではありません
所得税(個人事業主)も、法人税(中小法人)も、収入から経費を引いた利益に税率〇%をかけて税金を計算します
例)
2020年7月1日に持続化給付金100万円をもらった個人事業主の鈴木さん
2020年中の本来の事業収入(売上高)→ 300万円
2020年中の事業経費→ 400万円
2020年分の確定申告で税金を計算します
収入400万円(給付金100万+売上高300万)-経費400万円=利益0円
利益0円ということは税金はかかりません
100万円、200万円の給付金をもらっても
コロナの影響により、本来の事業収入が激減し、家賃などの経費はかかってしまうという状況では
なかなか利益はでない=税金はかからない
となるケースが多いのではないか?と思われます
女性起業家が気を付けておくべき点
扶養の範囲内など、小さな規模で事業をしているという女性起業家の場合
100万円の給付金をもらうと、いつも以上に利益が出る可能性は十分あります
扶養に入る、入れないにも関係してきますので、給付金を受け取った場合はご注意ください
特別定額給付金は課税されない
1人につき一律10万円が支給される、特別定額給付金には課税されません
例)
7月1日に個人事業主の鈴木さんの口座に、特別定額給付金10万円が入金された
7月1日 普通預金100万/ 事業主借100万
特別定額給付金は収入にはならないので、事業用の口座に入金されたときは事業主勘定を計上しましょう
プライベート用の口座に入金されたときは、何もする必要がありません
※青色申告特別控除、各種控除、税率などは考慮せず、簡単に説明することを優先しました
利益が出るのか、納税の必要があるか、扶養に入れるのか、などは実際の金額をもとに計算をしなければ判断できません
~今日のつぶやき~
今日から給食が始まり、授業も通常通りに
不安は残りつつも、やっぱりほっとする!