大きくなったらネズミになりたい!?母さん税理士も子供もはまったトムとジェリーの魅力とは?

トムとジェリーの魅力について

IMG_3848.HEIC

チップとデール

 

大人でさえ見始めると止まらない

誰もが知っているであろう「トムとジェリー」

 

誰もが知っているであろう、なんて書きましたが

母さん税理士は大人になってから

正確にいうと子供ができてから初めてすべての作品を見ました

 

子どもは一度見始めると集中してじーっと見ているし

しかも何度見ても面白い

大人も見始めると止まらない

その魅力は何なのでしょう??

 

トムとジェリーの魅力とは?

トムとジェリーは

猫であるトムが、ネズミのジェリーを追いかけまわす

というのが基本のストーリーです

 

そんな単純な話が、あの手この手で延々と繰り返されるのですが

アカデミー賞の受賞作品がなんと7本もあるのです!

子どもだけではなく、大人からも高い評価のある作品なのですね

 

人気の理由を母さん税理士なりに解釈してみました

 

・セリフがない

短編アニメでは、ほとんどセリフがありません

さきほど書いたように、猫がネズミを追いかけるという単純なストーリーなので

セリフは必要ないのですね

だから小さな子供でも、わかりやすいのです

 

・音楽とそれに合わせた動きがコミカル

セリフがない分、トムとジェリーの動きが激しく、かつコミカルです

一瞬でも見逃せないようなスピードある展開で飽きさせません

 

・残酷なシーンを残酷に見せない

トムはジェリーに散々痛めつけられます(笑)

燃やされたり、凍らされたり、切られたり、つぶされたり、、、

けれどそこはアニメーション、面白ろおかしく描くことで残酷さを感じさせません

 

おすすめの短編アニメシリーズは?

トムとジェリー短編アニメにはいくつかのシリーズがあります

 

トムとジェリー

新トムとジェリー

トムとジェリーテイルズ

トムとジェリーショー

トムとジェリーキッズ

 

母さん税理士のオススメは、初期のトムとジェリーです

アカデミー賞を受賞した作品も、初期の作品にあります

最近のシリーズ(テイルズ、ショー、キッズ)は絵も色合いもきれいですが

セリフも多めで、単純な追いかけっこではなく複雑な話も多いのです

トムとジェリーの面白さは、やっぱり単純な追いかけっこの中にあると思っています!

 

短編アニメと劇場版との違いは?

トムとジェリーには、短編アニメと劇場版があります

劇場版は、トムとジェリーが仲間になって冒険をするので

セリフもたくさんあります

短編アニメに慣れ親しんでいる人にとっては、面白くないかもしれませんね

 

我が家ではカートゥーンネットワークを契約しているので

テレビですべての劇場版アニメを見ました

子どもたちが2,3歳のころは、ストーリーの意味がよくわかっていないようでしたが

最近は(5歳と8歳)ストーリーもわかるようになったので楽しんでいるようです

 

2017年の冬に、新しい劇場版アニメが映画館で公開される予定でしたが

大人の事情(権利の問題らしいです)で、上映中止になってしまいました

楽しみにしていただけにとっても残念です

11月17日にDVDで発売されるようです

トムとジェリー 夢のチョコレート工場

 

母さん税理士おすすめの短編アニメは?

「ピアノ・コンサート」

ピアノコンサートでトムが演奏していると

ピアノの住人であるジェリーがいたずらをして

トムのことを翻弄します

 

トムが演奏するピアノ音楽と、いたずらをするジェリー、翻弄されるトムの動きが

見事にマッチして笑いが止まりません

ちなみにアカデミー受賞作品ですよ

 

 

もしトムとジェリーを一度も見たことがないとしたら

まずはDVDレンタルをしてみてみませんか?

レンタルする場合のオススメは、初期のトムとジェリーですよ!

 

 

~今日のつぶやき~

子どもたちはトムとジェリーが大好きです

娘が年長さんのとき(6歳)、幼稚園の誕生日会で

「大きくなったらネズミになりたい」

と大きな声で発表したのが忘れられません(笑)

先生もお友達もポカーンとしていましたが、

母さん税理士はすぐにジェリーになりたいんだなあとわかりました!

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています