経理の最後にすべきこととは?レポートチェックしていますか??

経理の最後にすること

IMG_5155

アネモネ

 

経理の最後にすること

ご自身で経理をされている個人事業主の方、会社社長さまへ

 

領収書や請求書を1つ1つチェックし

事業用かプライベートか判断し

勘定科目を選択し

金額を間違えないように入力する

それを1か月分、1年間分処理するのですから

それだけで精一杯、という方もいるかもしれません

 

クラウド会計で、口座やクレジットカード取引を自動取り込みをしていれば

1つ1つの経理処理はラクチンになりますが

やはりその自動取り込みが合っているのかチェックは必要です

 

どちらにしても、経理をしたときに最後にしてほしいこと

それはレポートを見ることです

 

レポートを見ること

レポートとは、入力された1つ1つの取引が集計されたグラフや表のことです

会計ソフト(クラウド会計)によって名称は違いますが

必ずレポート機能はありますよ

 

レポートにも色々あって、どれを見ればいいのかわからないという人は

まず次のレポートを見てください

(代表的なソフト、クラウド会計のみですが、、)

 

◆やよいの青色申告

集計→残高試算表(年間推移)

 

◆freee

レポート→損益レポート、現預金レポート、試算表

 

◆MFクラウド確定申告

会計帳簿→推移表

レポート→収益レポート、費用レポート

 

◆やよいの青色申告オンライン

レポート→残高推移表

 

これらのレポートをみて

・月々の増減は合っているか

・金額がマイナスになっていないか

チェックしてください

 

月々の増減が合っているとは?

月々の増減が合っているか=1円単位で合っているか

ではありません!

 

たとえば、〇月の広告費が通常の倍の金額になっていたら

どうしてだろう?と考えてほしいのです

〇月にチラシを大量に作ったからだ、とわかればいいのです

金額の増加とチラシを作ったという事実が合っていることが大切です

 

逆に〇月にチラシを大量に作ったのに

広告費の金額が少ないなあ、と気が付くことがあるかもしれません

そのときは広告費の計上がもれているか

他の科目に集計されているのかもしれません

 

最初はここまで分析できないかもしれませんが

経理の最後に必ずレポートをみることで

目が慣れてくるはずです

 

それでもレポートの見方がわからない、どのレポートをみるべきか迷ったら

専門家にレポートの見方を教わってもよいですね

 

経理をしたら、レポートをチェックする

ここまでしてから、今日の経理は終わり!にしましょう

 

以前、経理を頑張る会に参加された丸尾さん

このようなブログを書かれていました

確定申告からのつれづれ日記

経理のあとレポートチェックまでされていて素晴らしい!!

 

【関連記事】

会社の経理は誰がしていますか?社長本人、経理社員、税理士、それぞれが経理した場合のメリット・デメリット

自計化と経理代行のメリット・デメリットを考える!どちらを選ぶのかはあなた次第です

記帳(入力)が終わって経理終了!!はもったいないですよ、数字をじ~~~っと眺めましょう

 

 

~今日のつぶやき~

切り花にして飾ったとたん、花びらが大きく開きました

自分で育てた花を部屋に飾る

なんか素敵な女性っぽいですよねー(自己満足)

いつまで続くか。。。

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています