2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 suzuki 税金のこと 大人のための税金教室??~「医療費のお知らせ」から学ぶ、税金の使い道~ 大人のための税金教室? 今年も無事、、、 「医療費のお知らせ」 オットが会社から「医療費のお知らせ」をもらってきました 正確には、会社が加入している健康保険組合からもらってきた、ですね 税制改正により、確定 […]
2018年12月17日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 suzuki 確定申告のこと セルフメディケーション税制の対象医薬品は年々増えています!ドラッグストアで薬を買ったらレシートを保管しておこう セルフメディケーション税制 しんちゃん、でかっ セルフメディケーション税制 医療費控除といえば 医療費が10万円を超えないと受けられない というイメージですかね でも医療費で10万円って 妊娠 […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 suzuki 確定申告のこと 人間ドック費用は経費になる?ならない?法人と個人事業主の取り扱いの違いは? 人間ドックに関すること 鮨くりや川@恵比寿 会社が人間ドック費用を経費(損金)にするためには 会社が従業員の人間ドックの費用を負担してくれるのは、よくある話です 会社が負担した人間ドック費用は、経費になるの […]
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 suzuki 確定申告のこと 医療費控除で領収書の提出が不要になりました!明細書の記載と添付について 涼しくなってくると、確定申告のことが頭をよぎるようです 週末は漫画三昧 確定申告は資料集めが大切 セミの声が、いつの間にか鈴虫の声に変った今日この頃 (八王子の我が家付近は虫の音がすごいのです) 涼しくなってくる […]
2017年5月16日 / 最終更新日 : 2018年12月17日 suzuki 確定申告のこと セルフメディケーション税制を受けるために必要なことは?対象商品は?薬を買ったらレシートをチェックしてみよう! 母さん税理士の常備薬、ロキソニンも対象です 母の日のケーキ セルフメディケーション税制 医療費控除といえば医療費が10万円を超えないと 受けられないというイメージでした 医療費控除の特例ができ […]
2017年3月1日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 suzuki 確定申告のこと 医療費が10万円以下でも医療費控除は受けられる!!確定申告のちょっとしたミスに気を付けて節税しましょう 確定申告、すすんでいますか?? ショウガ葛湯コレクション 無料相談会などで、みなさんが作成された確定申告をみて ミスが多かった点について解説していきます 国民健康保険料を記入する場所 「保険料 […]
2017年1月26日 / 最終更新日 : 2017年7月12日 suzuki 確定申告のこと 確定申告で医療費控除をする!領収書を整理し、医療費の明細書、確定申告書に記載する 1年間の医療費が10万円を超えたら確定申告をしましょう この部屋はなかなか掃除ができない・・・ 領収書を整理しよう 1年間の医療費が10万円を超えたら、確定申告で「医療費控除」ができます まずやることは、領 […]
2016年1月26日 / 最終更新日 : 2017年9月17日 suzuki 確定申告のこと 2015年に妊娠・出産されたかたへ、妊娠・出産に関する医療費控除の対象となるもの、ならないもの 2015年に妊娠・出産をされたへ 妊娠・出産に関する医療費控除の注意点をまとめました 「日ノ本一の兵」と書いて何と読むでしょう?? 答えは今日のつぶやきに! 妊娠・出産に関する医療費、控除の対象となるもの、 […]
2016年1月21日 / 最終更新日 : 2017年9月17日 suzuki 確定申告のこと 医療費控除の対象となるものならないもの、キーワードは「治療のため」かどうかです 医療費控除を受けるためには、確定申告をしなければいけません 正しく医療費控除を受けて、税金の還付を受けましょう 子供たちが作った雪だるま(写真) 表情がいい感じです(笑) 医療費控除の申告の流れ ・平成27 […]
2015年12月12日 / 最終更新日 : 2017年9月17日 suzuki 確定申告のこと 市販薬12,000円超で医療費控除ができる!~2016年度税制改正大網~ 2016年度税制改正大網にざっと目を通して、母さん税理士の確定申告にも関係してきそうだなと思った「スイッチOTC薬控除の創設」についてまとめてみました 息子が退院するときに保険適用なしで28万円請求になりま […]