子供の寝かしつけ時間に頭はフル活動!税理士試験の理論暗記やブログの構想を練ったりしています

子供の寝かしつけ時間、今でこそ布団に入って30分くらいで寝てくれますが、赤ちゃんのときは1時間以上かかることもしょっちゅうでした

一緒に布団に入って寝たふりをしていると、そのまま寝てしまうことも…

なんてことにならないように、身体は寝ているけれど頭の中はフル活動している母さん税理士です

IMG_7310

子供たちからパソコンを守るためにパソコンケースを買いました(写真)

 

子供の寝かしつけ時間、税理士受験時代は理論暗記の時間でした

税理士事務所で働きながら、主婦でパートしながら、母親になってからと

自分の環境は変わりながらも税理士受験を続けていた私ですが

勉強する時間が一番とれなかったのが母さんになってからですね

 

子供の年齢にもよるのかもしれませんが、私が受験していたのは上の子供が0~2歳のときでした

昼寝の時間と夜寝てから、が勉強時間

といっても、いつ目が覚めるかわからないので予定通りにはなかなか進まない…

 

そのときに実践していたのが、寝かしつけの時間に理論暗記をする方法です

ある程度理論が頭に入った直前期の方法ですが、寝たふりをしながら頭の中で理論を復唱するんです

時々声に出してぶつぶつ言うこともあったかも…

覚えていないところはスルーして、ひたすらぶつぶつ復唱

 

そして子供が寝たのを見計らって、理論テキストを見て答え合わせを一気にしていました

子供が寝て身体が自由になる時間は、計算の勉強時間にあてていました

この方法は意外と集中できるので、私には合っていました

 

子供の寝かしつけ時間、最近はブログの構想を練っています

ブログを毎日(土日祝を除く)更新するようになってから、思っていたよりブログ更新に時間をとられることに気が付きました

夜子供たちが寝てから何を書こうか、なんて考えているととても夜12時までに終わらない

 

そこで寝かしつけの時間に寝たふりをしながら、だいたいの構想をまとめるようにしました

寝たのを見計らってすぐパソコンを開く、ことはしません

起き上がる前に、何をするか頭の中で順番を決めてから動き始めます

洗濯物を干して、明日の持ち物・服装の準備をして、お米をといで・・・と決めてから動き出す

動き始めたら決めた通りに無心にやります

 

すべて終わったらお茶をいれてパソコンの前に座るというわけです

そして、さきほどまとめた構想を思い出しながら、ブログを書いていきます

こうすることで家事とブログ更新の時間短縮できるようになりました

 

子供の寝かしつけ時間、週末はお楽しみ時間です

税理士受験も無事おわり、ブログ更新もお休みの週末、寝かしつけ時間は母さんのお楽しみ時間です

海外ドラマ(グロテスク系、死体が出てくる系は避ける)を見るか、ドキュメント番組を見るのが大好き

子供が寝てからは、死体が出てくる系も見ます(笑)

 

 

~今日のつぶやき~

前のブログで「ママ税理士」という言葉を使いましたが

我が家では「母さん」と呼ばせているのでなんだかしっくりきませんでした

やっぱり「母さん税理士」のほうがしっくりくるなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています