2020年漢検チャレンジの記録!7級を受ける前に過去問練習が必要な理由は・・・
バレンタインチョコ
2020年、今年も漢検チャレンジしました
漢検チャレンジも、4年目になりました
今年も、娘(小4)は7級、息子(小2)は9級にチャレンジしましたよ
2017年
小学1年生の娘が漢検10級にチャレンジしました!チャレンジさせようと思った理由と受験対策について
2018年
今年も漢検チャレンジしました!漢検9級の受験対策と小2娘の勉強記録
2019年
今年も漢検チャレンジ予定です!漢検対策に時間がとれないなら、過去問をひたすら解きなおすのもあり!?
漢検対策に用意したのは
「いちまるとはじめよう わくわく漢検」と「実物大 過去問」
毎年恒例の2冊です
7級受験前に過去問を解こう
2020年の試験日は、2月16日でした
1月に入ってから、「いちまるとはじめよう」に取り掛かり
2月に入ってから、「過去問」を解き始めました
過去問を解き始めてから知ったのですが
7級から問題用紙と答案用紙がわかれます
娘にとって、問題用紙と答案用紙が別々になっているというのは初めての経験
(学校のテストなど、同じ用紙なのでね)
過去問練習のときに、解答欄の場所を間違えて記入してしまったことがあり
すべて不正解になってしまいました
過去問で練習しておいてよかった。。。
ということで、7級以上を受験するお子様は、1度は過去問を解くことをおすすめしますよ!
来年からは過去問中心に。。。
今年の漢検対策も、これまでと同じように進めてきたのですが
娘(小4)は「いちまる」も「過去問」も解き終わることができず
消化不良のまま試験日を迎えることに。。。
小4になって、学校の宿題が増え、習い事がいろいろと大変になり
漢検の対策に時間がとれなくなったのが原因です
合否はまだ出ていませんが、この練習結果をふまえて
来年(6級受験予定)以降は、過去問中心の練習にかえていこうと思っています
過去問を解くと、不得意な分野がわかります
(娘は対義語が苦手でした)
不得意な分野を、過去問の解きなおしや、「いちまる」で補足していけばいいかなーと
来年また親子で試行錯誤しながら、受験対策をしていきます!
~今日のつぶやき~
息子とオットに、チョコレートを贈りました
でも母さん税理士も食べてます(笑)
ホワイトデーが楽しみだな