稀なママ起業家がみな成功している理由!決断と行動するものが強いということです

行動を早くしたい

IMG_8242

稀なママ起業家

 

ママ起業家を応援しています

母さん税理士は、ママ起業家を応援しています

ママ起業家を応援するということは、すなわち自分自身を応援していることにもなるから(笑)

 

お客様にもママ起業家さんがいらっしゃいます

ほとんどがそうなのでは?と思われているようなのですが

今あらためて数えてみたら、全体の20%超くらいでした

その方々のほとんどが、彼女たちの起業当初からのお付き合いです

 

20%超、これって多いなあと思っています

なぜかといえばママ起業家さんは個人事業主が多くて

個人事業主が初期投資として税理士に依頼するって

ハードルが高いのかな、、と

 

普通、まずは売上に直結するような投資をしますよね

資格をとるとか

集客のための学びとか

設備投資とかね

 

初期投資として顧問税理士をお願いするというのは、なかなかいないと思うのです

でもいるのですよ、、、そんな稀な(笑)ママ起業家が!

 

ママ起業家が成功している理由

母さん税理士のお客様のママ起業家さんたちが

その稀な方々だったりします

 

依頼を受けたとき、一生懸命サポートしましたが

なにせ売上がほとんどない、、、

売上も経費も把握している身としては

顧問報酬を依頼するのが心苦しいし、いいのかな、、、と思っていました

 

でもこの稀なママ起業家さんたちは、その後みな成功しています

何をもって成功というのか

それはその方が目指す事業規模、または、それ以上になっている、ということ

目指す事業規模って小遣い程度、、、なレベルではありません、、、

 

彼女たちには共通していることがあります

 

事業と家事育児、どれも手を抜いていない

やりくりの上手さが半端ないのです

彼女たちからやりくりの術を学ぶこともしょっちゅう、、、

 

決断とその後の展開が早い

定期的にお会いしていますが、あれをした、これをした、どこへ行った、

今後はこうなる予定、とたくさんの行動をしています

定期的に会っているのに話すことは盛りだくさん

母さん税理士みたいにぐずぐずしていないのです

 

とってもパワフル

ふと思いついて1750メートル泳いできたとか

(ふと思いついて泳げる距離じゃない)

 

子供の夏休み中、海外でバカンスをとりながら仕事もするとか

(毎年誘われるけれど、いろんな意味でそんな余裕ないっす)

 

話を聞くと、えー!と奇声をあげちゃうようなパワフルな話をしょっちゅう聞きます

 

そして美しい

嘘のような本当の話

そこも手を抜かないのか、、、という感じです

 

決断と行動をしたものが強い

こんなパワフルすぎるママ起業家さんたちにもまれ、刺激を受けながら

母さん税理士はサポートを続けているわけです

 

顧問報酬を請求するのが心苦しい、なんて思ったのはいつの話だったろうか、、(苦笑)

 

今振り返ると、すべきこと(事業も家事育児も)がたくさんあって

これから収入も増えていくのだから税理士に依頼しておこう

と迷いなく決断して依頼したのでしょう

 

ママであっても、そうでなくても

女性だろうが、男性だろうが

起業家は決断して行動したものが強い!

目の当たりに見て、つくづく感じています

 

母さん税理士は行動が遅いのでね、、、

頑張ります!!

 

ちなみに、、、

起業当初に税理士に依頼する=成功、ではないですよ

自分で経理や申告ができることに越したことはないです

そんな方をサポートする会もありますのでぜひ!

12/12経理を頑張る会(残2)

 

~今日のつぶやき~

今日は宮澤曜子さんとミーティング(冒頭の写真)

彼女も稀なママ起業家の1人

彼女に限っては、なんと起業する前にご依頼いただいたというね(稀すぎる!)

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています