その投稿、本当に必要ですか?母さん税理士がSNSをビジネス利用する際に気を付けていること
SNSをビジネス利用することについて
オットはオータム
SNSは難しい
SNSは気軽に楽しめる分
ビジネスで利用するには気を付けるべきことも
多々あります
母さん税理士自身が気を付けていること
これはしたくないなあと考えるSNS(ブログ含む)投稿について
これを読んで
そんなの当たり前だよー
と思われる方がほとんどでしょうが、、、
・・さんがいらっしゃいました!
勝手にタグ付けも含め
お客様の名前を出して
・・さんがいらっしゃいました!
という投稿
その人はプライベートで来ているかもしれないし
内緒で来ているかもしれない
了解を得ずにそれを公にしてしまうのは、どうでしょう。。。
了解を得て投稿するのが最低限のルール
そのサービスによっては、了解を得るということ自体
しないほうがいいのかなあと母さん税理士は考えます
・・勉強会に行ってきました
その勉強会は素晴らしかった!みなさんに共有していきますね!
という投稿
それがあなたのサービスの専門分野だったら
あなたから、ではなく、あなたが行った勉強会のほうで学ぼうかな
とその投稿を読んで思ってしまいます
常に学び続けるためにも
研修・勉強会に参加するのは必要ですが
その内容によっては、わざわざ公開する必要はないのでは。。。
・・するの飽きました
自分のサービス、業務内容について「飽きた」という言葉を使うこと
SNSはお客様も見ているかもしれません
自分はルーティーンでやっている作業でも
お客様にとっては、その1回がすべてなのです
それを「飽きた」と言われてしまったら、どう思うでしょうか。。。
母さん税理士も日々気を付けていることです
SNSは今やビジネスに必須のツールですが
上手に利用し活用していきたいですね
~今日のつぶやき~
今日は幼稚園の修了式
来年度のクラス発表もありました
新しいクラス帽子のワッペン、どうしようか?と聞いたところ
何もつけなくていいという息子
え?本当??