税理士登録をしたら税務相談員と講習会の講師をやってみよう!貴重な経験をすることができます
サラダランチ@池袋
税理士会(支部)のお仕事
税理士試験に受かると
税理士会に登録し、事務所が所在する地域の支部に登録します
母さん税理士は、東京税理士会、八王子支部に税理士登録しています
支部に登録すると、支部から仕事の依頼を受けることがあります
無料相談会の相談員や、
税務署や青色申告会で開催される講習会の講師
支部の役員だったり、、まあ色々です
どこまで引き受けるのか
又は、まったく引き受けない、すべて引き受ける
それは税理士の意思で決められます
(一部の義務もありますが)
相談員と講師は1度はすべき?
母さん税理士は、税理士登録したときは妊娠中だったので
支部からの依頼をすべてお断りしていました
その後も育児を理由に、お断りしていました
下の子が幼稚園に入ったころから、引き受けるようになったのが
相談会の相談員、そして講師です
支部の仕事に関しては、考え方は人それぞれなのですが
母さん税理士は相談員と講師はやってよかった!と思っています
たとえば相談員、誰が来るのか、どんな相談をされるのかわからないので
正直どきどきします
それでも相談に応えられるように、頭フル回転で、ときには調べながら対応するわけですよ
これって個別コンサルとやってることは同じなんです
たとえば講師、テキストは主催者から与えられ
そのテキストに沿って、自分なりの解釈を加えながら話すわけです
税務署や青色申告会が告知をして参加者をつのるので、大人数になることもあります
相談員も講師も、自分でお客様を集める苦労をせずに
まるで個別コンサルやセミナー講師と同じ経験をすることができるのです
この経験は、一度はすべきだと思っています
事務所の強みになる?
税理士は顧問契約をたくさんとってなんぼだ!という考え方もありますが
収入の柱に、コンサル業や講師業があれば、事務所の強みにもなります
開業してすぐに、コンサルやセミナーにお申込みをしていただくのは難しいでしょう
でも、支部からの依頼であれば、すぐに相談員、講師をすることができるのです
支部活動については色々な考え方がありますが
独立したら、ぜひ相談員、講師をやってみることをおすすめしますよ
ちなみに、、、
支部によっては税理士の人数が多くて、これらの仕事が回ってこないということもあるそうです
母さん税理士が所属する八王子では、比較的回ってくるほうかと。。。(むしろ足りない!?)
~今日のつぶやき~
講師としてよりレベルアップするために
島 永吏子さんの話し方教室で勉強してきました
プロに教えていただくと、すべきことが明確になっていいですね
講師業を考えている方、話し方に自信がない方におすすめです