母さん税理士の2021年10大ニュース!!久しぶりのブログ更新です
![]()
「約束のネバーランド」この冬に一気読み、おもしろい!
久しぶりのブログ更新が、10大ニュースになるとは。。
これまでの10大ニュース
母さん税理士の2015年10大ニュース!!仕事とプライベートごちゃまぜですが。。。
母さん税理士の2016年10大ニュース!!今年も思いついた順番に書きます
母さん税理士の2017年10大ニュース!プライベートばかりになっちゃいました
母さん税理士の2018年10大ニュース!!どなる君を10大ニュースに入れ忘れたよ
母さん税理士の2019年10大ニュース!!これを書かないと年越しできないね
母さん税理士の2020年10大ニュース!!大晦日にギリギリセーフで更新できました
1、那須旅行
コロナが落ち着いていたときをねらって那須旅行へ
久しぶりの旅行でしたが、やっぱりいいね!
美味しいもの食べて、素晴らしい景色を見て、癒されました
水庭
![]()
2、あんバターサンドにはまる
あんバターサンド&コールドブリューコーヒー@スターバックス
にはまりました
コールドブリューコーヒーは夏の期間だけ
今はソイラテと一緒に、あんバターサンドは引き続きはまっています
こしあんのなめらかさ、バターの量と塩加減、どれをとっても美味しい
![]()
3、「君の名は」をみる
今さらながら、本当に今さらですが
「君の名は」を見て、世界観や音楽に感動しました
![]()
すぐに楽譜をぽちっと買って、練習してみたけれど
フラットの多さに気持ちがなえる。。。
![]()
4、事務所のスタッフが増える
母さん税理士をサポートしてくれるスタッフが増えました
母さん税理士にしかできないこと
例えば家族のこと、趣味を楽しむこと、学ぶこと
そういう時間をつくるために、サポートしてくれる仲間が必要でした
母さん税理士がこういう事務所で働きたいと思えるような事務所づくりを目指します
1年を通して大変なことは多かったけれど、自分自身、学ぶことが多かったです
5、オーケストラ鑑賞デビュー
子供たちと一緒に、オーケストラ鑑賞デビューしました
![]()
いつもスマホから、イヤホンから聴く音楽ばかりですが
生の音を、耳で聴く、肌で感じる、ことは全然ちがいますね
子供と一緒にいい体験ができました
来年も、生の音楽を聴く機会を多く持ちたいです
6、勉強机を買いました
これまでダイニングテーブルで宿題などをしていた子供たち
高学年になり勉強する時間が増えました
また、勉強以外にもプライベートスペースが必要な年齢になりました
ということで、以前購入したカリモクのマルチシェルフと合わせて
カリモクのデスクを買いました
![]()
勉強はもちろん、漫画を読んだり、ゲームをしたり
自分だけの大切な空間になっているようです
カリモクのマルチシェルフを子供部屋に購入!子供部屋を作ってよかったこと
リビング学習で良かったこと2つ。リビング学習に必要なもの1つ。
7、どなる君が天国に
娘の誕生日に我が家にやってきた、どなる君(ウーパールーパー)
天国にいってしまいました
悲しい。。。
![]()
ルールを作りルールを守る!それが我が家のやり方。「どなる君の楽しい飼い方」が最新のルールです
8、健康・美顔グッズを買う
母さん税理士のもとにはサンタクロースは来ないだろうということで
自分用にクリスマスプレゼントを買いました
![]()
ちょいと奮発して、顔用、体用に、マッサージ器を2つほど。。。
毎晩コロコロやってます
そうしたら、なんとサンタクロースが母さん税理士にもやってきた
![]()
マッサージ器
来年は、あっちもこっちもコロコロマッサージできてうれしい限りです
9、ひきつづきピアノ
今年も月1のレッスンを目指し、時間をみつけてピアノを弾きました
室内楽の学び(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ)も続けています
チャレンジした曲
ショパン/エチュードOp.10-3(別れの曲)
ショパン/エチュードOp.10-12(革命)
ドビュッシー/ピアノトリオ3,4楽章
この先、何らかの理由で続けられなくなることがあるかもしれないけれど
その時がくるまでは、楽しみ続けたいです
10、ホームページリニューアル
今、ホームページをリニューアル中です
来年1月中には、お披露目できるはず
(自分の頑張り次第)
以上、2021年の10大ニュースでした
来年も麻紗子税理士事務所をどうぞよろしくお願い致します
みなさんにとって、2022年がよい年になりますように
~今日のつぶやき~
子供たちは、年越しを起きていようと
眠い目をこすりながら、どうにか起きています
家族みんなで元気に年越しできることは幸せですね
