人間ドックの再検査から学んだ2つのこと。参加者ゼロでも気にしない!申し込み方法は簡潔に!

IMG_5813

新しい子どものうたの本

 

人間ドックあるある?

去年の8月に人間ドックを受けました

その結果の中に、半年後に再検査してね、という項目があったのです

 

半年後といえば、2月

Googleカレンダーの2月に、「再検査」の予定を入れて忘れないようにしていました

 

そして2月になり、、、

確定申告時期ですよねえ

ちょうど執筆もしていましたねえ

2月は厳しい、3月にしよう!と予定を3月にずらしました

 

そして3月になり、、、

確定申告後の後処理がありましたねえ

子供たちの春休みもありましたねえ

3月は厳しい、4月、、5月でもいいかな

なんてズルズルと先延ばしにしていたある日

人間ドックを受けた病院からお手紙が来ました

 

お手紙が背中を押してくれた

半年たっていますが、再検査は受けましたか?

まだ受けていないなら、この番号に電話してね!すぐに予約してあげるよ!

こんな内容のお手紙でしたよ

 

母さん税理士は、すぐにその電話番号へ電話しました

名前とお手紙が来たことを伝えると

すべてを把握している病院のほうで、あれよあれよと手続きを進めてくれて

母さん税理士は日程調整だけして、再検査の予約をとることができました

 

そして先日、再検査を受け、特に問題はなく経過観察ということに

ほっと一安心です

 

頭の片隅では、ずーっと気になっていたのです

再検査しなくちゃなあ、と

 

忙しい、面倒くさい、ちょっと怖い、という理由で

ずるずると先延ばししていたところへ

母さん税理士の背中をポンと押してくれるお手紙が届いたのです

そこから先は、とてもスムーズでした

 

参加者ゼロでも気にしない!申し込み方法は簡潔に!

人間ドックの再検査から学んだこと

母さん税理士もよく開催するセミナーやイベントにあてはめて考えてみました

 

セミナーやイベントを開催したとき

たとえ申し込みがゼロだったとしても、それは参加したい人がいないということではないのです

気になっている人、参加してみたい人は、いるのです!

ただ日程が合わない、気持ちのタイミングが合わないだけ

だからゼロだったとしても気にせずに、次の開催の準備をしましょう

 

日程が合って、または、気持ちのタイミングが合って申し込みをしてくれた人が

スムーズに、そして簡単に、申し込みできることが重要です

よし!申し込むぞ!と思って手続きしようとしたら

あれもこれもしなければいけない、申し込み方法が複雑でよくわからない

これでは途中で申し込みをやめてしまう可能性だってあります

申し込むぞ!と思った勢いで、あっという間に申し込み手続きが済むようにしなければいけませんね

 

病院がきちんと営業をしているってことですね

病院もなかなかやるな!と思った出来事でした(笑)

 

~今日のつぶやき~

子どもたちのピアノ教本に

「新しい子どもの歌の本」

が加わりました

娘と息子で連弾していますが、なかなか素敵な曲が多いです

 

 

本日『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』が発売されました!

母さん税理士は10人のうちの1人として、執筆しています

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています