受付最終日に郵送で申し込む!それが気弱な母さん税理士の税理士試験の申込方法でした
気弱な母さん税理士が、どのように税理士試験の申込をしていたかをご紹介です
受験生のみなさん、参考にはしなくてよいですよ。。。
母さん税理士はやっぱり冷え性だった、そんなサーモグラフィカメラの映像@国立科学博物館(地球展)
税理士試験の申込方法
平成28年の税理士試験は平成28年8月9日~8月11日です
過ぎてしまいましたが、申込用紙の交付が4月4日から5月20日まで、申込の受付が5月10日から5月20日まででした
母さん税理士が受験していたときは、申し込み方法は
書留または簡易書留で送付する方法
国税局等に直接持参して提出する方法
がありました
(注)平成28年現在、申し込み方法は郵送のみとなっています
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shiken/annai/pdf/01.pdf
早く申し込む人はやる気満々な受験生?
当時の噂というか、ジンクスでは
早く申し込みをすれば、きちんと採点してもらえる=合格の可能性が高まるということで
受付開始日に直接持参する人が母さん税理士のまわりにたくさんいました
そう、やる気のある人、絶対合格するぞ!!ていう人は、早く申し込みをするのですね
母さん税理士はというと、やる気はあったのですが・・・
やる気満々の人の中にいるとめちゃくちゃ緊張するタイプ
もし同じように早くに申し込んで受験番号が近くになると、当日の試験会場の席も近くなって、周りはやる気満々の人ばかりになってしまうわけですね
テキストはボロボロになるまで読み込んで、理論はすべて暗記している人たちというイメージ
そういう人たちに囲まれると、どんどん自信がなくなって力が発揮できない気弱な母さん税理士なのです(苦笑)
気弱な母さん税理士の申し込み方法
そこで母さん税理士がとった対策とは、、、
いつも申し込み受付の最終日に申し込みをしていました
しかも郵送で・・・
(ちなみに、郵送の場合は書類の不備があったときのために早めに申し込みをするようにといわれています)
ぎりぎりに申し込みをするような人は
あまりやる気のない人、今年受験しようかどうか迷った人、仕事で忙しくて勉強があまりできない人、、、母さん税理士の中ではそんなイメージ
実際、当日の試験会場で母さん税理士の周りは空席が多く(申し込みはしたけれど、受験をあきらめた人が多いということ)
やる気満々のようにみえる人は少ないのです!!
嘘のような本当の話
弱気な母さん税理士は、安心して??落ち着いて試験にのぞむことができたのでした(それでも10年かかったけれど)
こんな受験生もいたよという話でした(笑)
~今日のつぶやき~
福井の恐竜博物館に行ったので、国立科学博物館の恐竜博が物足りなく感じました
常設展の地球館のほうがよっぽど楽しかった!
これ↓ほんの一部です(笑)
かに!
貝!
ムシ!