2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 suzuki 経理のこと 経理の仕方にも個性がある?経理の正しい効率化を知って時間短縮をはかりましょう 冬休みに読みたい本 筋肉痛にならない? ピラティスもなんだかんだと2年くらい続いています(もっと?) さすがに基本的な動きは覚えたので うちでピラティスをすることがたまーにあります がしかし、 […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 suzuki ホームページ・ブログ 毎日、領収書を整理する?入力をする?続けたいことは、習慣づくまでちょっと高めの目標をたてましょう 毎週、月曜日 @情熱ホルモン 週1回だから続けられない? 毎週月曜日、10時になると ここ最近「しまった!!」と思っています ブログ更新のお知らせメールを、毎週月曜日、自動で送っています そこ […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 suzuki 女性起業家のこと ママ起業家は要注意!!その経費はどのお財布から支払いましたか?夫のお給料?生活費用のお財布?事業収入? 実際にあった経理に関する質問です 夏休みの思い出 経理の手間が1つ増える? 事業用のクレジットカードや預金口座をもつと 経理の手間が増える(具体的にいうと、仕訳が1つ増える) だから事業用のクレジットカード […]
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 suzuki 家事・育児・趣味 最近のピアノ事情により実感したこと。継続するなら、反復する回数と、頻度の高さにも大切に。。。 継続は力なりだけど 新たなグッピーが仲間入り 最近のピアノ事情、、、 幼稚園の謝恩会でピアノを弾くことになりました 役員のママさんから楽譜をいただいたのが11月頃だったかな 謝恩会は3月 2月 […]
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 suzuki 独立・起業 クラウド会計でお困りの方、母さん税理士と一緒にめがね税理士さんのセミナーで学びましょう! クラウド会計について トランシーバー(作・娘) 経理を頑張る会を通じて感じたこと これまで定期的に「経理を頑張る会」を開催してきました みなさんの経理を拝見して母さん税理士が感じたこと クラウ […]
2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月29日 suzuki 経理のこと エステサロンやマッサージ店は要チェック!回数券を販売したときの経理方法 お客様にとって回数券は嬉しいサービスですね 電球じゃないよ、お酒だよ 回数券はお得なサービス 1回5,000円のエステやマッサージで、 10回分の回数券を買うと50,000円のところ45,000円になるよ […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 suzuki 経理のこと 母さん税理士おすすめ!イベント売上と経費を管理する方法 秋は楽しいイベントがいっぱいです やっと行けた@富士森公園 秋はイベントやお祭りがいっぱい 秋の週末は、参加型のイベント(ワークショップ)や お祭り(八王子はいちょう祭りですね)など 家族で楽しめるイベント […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月6日 suzuki 経理のこと 勘定科目に正解も不正解もありません!自分でしっくりくる勘定科目を選びましょう 勘定科目に迷ったらどうする? アヒージョ@コストコ 経理で迷うのが勘定科目 個人事業主や会社社長が、自分で経理を進めていくうえで迷うのが勘定科目 どの勘定科目を使えばいいのか 領収書、1つ1つ […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月26日 suzuki 独立・起業 会社の経理は誰がしていますか?社長本人、経理社員、税理士、それぞれが経理した場合のメリット・デメリット 会社の経理は誰がしていますか? ホワイトボード新調した! 会社の経理、誰がする? あなたの会社の経理は誰がしていますか? 社長本人がしていますか? 経理社員がしていますか? 税理士がしていますか? それぞれ […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月6日 suzuki 税金のこと 2つのお財布を管理するのは大変!「現金」勘定を使わない経理方法を教えます 2つのお財布を管理するのは大変 母さん税理士の癒し(お客様からのイラスト入りメッセージ) 2つのお財布 個人事業主はお財布を2つもち、管理しなければいけません プライベート用のお財布と事業用のお財布 &nb […]