娘のランドセル選びで学んだこと、ランドセルは丈夫で軽いものを選びましょう!親の好みは二の次に・・・

息子も来年は1年生

IMG_1653

娘作、指輪

 

ランドセル選びは大量のチラシから?

息子は幼稚園の年長さん

この時期、幼稚園からランドセルの広告を大量に持ち帰ります

以前(娘の時の2年前)は、いわゆるチラシのような広告だったのが

最近は、きちんと装丁のされた、まるで本のような高級感あふれる広告なのですね

捨てるのももったいないような感じです

 

娘のときに、あまりにも大量に広告がくるものだから

何を基準に選んだらいいのかわからなくなり

結局、親戚にすすめられた「土屋鞄」のランドセルを選びました

そのときのブログはこちら

年々過熱するランドセル選び、選ぶポイントとして「重さ」も検討しましょう

 

土屋鞄の店舗に母さん税理士だけが行って

その日のうちに注文して帰りました

選んだ基準は、母さん税理士の好みです

正直、子供のことはあまり考えませんでした(笑)

 

娘のランドセル選びから学んだこと

娘は今、母さん税理士が選んだランドセルを背負って毎日通学しています

その様子をみて思ったことは

ランドセルは、軽くて丈夫なものがよい、ということです

 

母さん税理士が持っても重たいなあーと思うくらいに

教科書とノートが詰め込まれたランドセルは重たいです

娘は1年生にしては大きいほうでしたが

そんな娘でも、背負う瞬間はバランスを崩してよろけていました

 

教科書とノートだけでも重たいのだから、せめてランドセル自体は軽いものにしてあげたい

特に低学年のうちは、軽いに越したことはありません

 

軽くても、かつ丈夫でなければいけません

子供のランドセルの扱いは、雑です(我が子だけ!??笑)

外でもそこらへんにポンと置くし、置くというよりは落とすし

値段を知っている親としては、おいおい、と言いたくなりますが

子供だもの、、、そんなものですよね、、、

 

だから丈夫な作りがいいし、もし壊れたら直してくれるアフターサービスがあれば安心です

 

息子のランドセル選びは、、、

ということで、息子のランドセル選びはこの基準にのっとって

母さん税理士の好み、こだわりは捨て

軽くて、丈夫なもの、を選ぶ予定です

ねらい目は土屋鞄のクラリーノか、、、

(他のメーカーを探す余裕はありません、、、笑)

 

~今日のつぶやき~

娘は2年生になって黄色いランドセルカバーがとれました

1年越しでカラフルなランドセルが見られて、新鮮でいいですね!

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています