母さん税理士が訪問販売でだまされた?インフルエンザやノロにならないためにしていること

これからの季節、インフルエンザ、ノロなどの病気の流行との闘いが始まります

母さん税理士がこれらの病気に負けないために取り入れていることをまとめてみました

 

子供が病気になるよりも、母さん税理士が病気になるほうが大変です

大袈裟なわけではなくて本当に闘いです

 

子供が幼稚園を休んだときは、仕事の予定をすべてリスケしなければいけません

病院に連れていくと、この時期の病院はめちゃくちゃ混んでいて、薬の処方も含めて、2,3時間はかかります

 

何より私が病気になった場合が一番つらい

身体がどんなにつらくても家事と育児をしつつ、仕事もしなければなりません

また身体がしんどいときは判断力がにぶり、スピードがおち、効率が悪くなります

 

母さん税理士が訪問販売でだまされた!?

私、詐欺には絶対だまされない自信があったのですが、、、

 

娘を妊娠しているときつわりがひどくて、寝込んでいました

そんなとき「ぴんぽーん」と来客が、、、

「青森からリンゴの販売にきました~」

と東北弁の人がやってきました(今思えば本当に東北弁だったのか??)

 

「味見だけでも」と東北弁の人が言う

つわりで飲まず食わずだった私は、ふとリンゴが食べたいって思ってしまったんですよね

玄関先でリンゴの味見をしたのです

それがジューシーで美味しくってね(そのときはそう感じたのです)

 

「1キロ600円、一箱イチニだよー、向かいの奥さんは5箱かったから値引きしたよ」

あやしいよね~(笑)

でもそのとき弱っていた私は

「じゃあ、二箱お願いします」

と言ってしまったんです

 

そしたら、まあまあ大きな箱を持ってくるではないか!!

え??本当にイチニ??

私が思っていた「イチニ」は1200円、お会計をしてみるとゼロが一つ多い、、、

向かいの奥さんが5箱買った???嘘でしょう???

 

普段なら絶対にこの時点で断っていたはずですが、そのときはそんな気力もなく、有り金をはたいて買ってしまったのです

時間がたてばたつほど怒りがこみあげましたが、どうしようもなく、、、

その後、家族には怒られ、、、

 

と、長々と書きましたが、言いたかったことは身体が弱っていると判断力がにぶる、ということです

 

母さん税理士が病気にならないためにやっていること

・うがい手洗い

基本でいて、とても大切です

 

・野菜をたくさん食べる

旬の野菜をたっぷり食べます

外食ではなかなか食べられないので、おうちご飯で野菜を取り入れています

手の込んだ料理ということではなく、具沢山の味噌汁、とか、麺より野菜が多い焼きそばとか(笑)

 

・マヌカハニー(写真)

IMG_7637

2年前くらいに口内炎が治らずマヌカハニーが効くということを知り、それ以来、毎日ひとなめしています

殺菌作用が強いらしいです

普段は15+を、のどが痛くなったり疲れているときは20+を、と使い分けています

子供たちにも、ひとなめ、たべさせています

 

・ノロキラー(写真)

IMG_7627

万が一、我が家にノロがやってきてしまった場合のことを想定し、数本常備しています

名前も効きそうでしょ(笑)

 

・寝る

最低6時間、できればもっと…

 

・青汁ジュレとバイタルスピリッツ(写真)

IMG_7638

プレディアのサプリを健康維持のために日々飲んでいます

疲れにくくなったような気がします

 

・運動

これは今していません

本当は体力をつけるためにも、したほうがいいと思っています

 

これらを続けて、今年の冬も乗り切りたいです!

 

 

~今日のつぶやき~

今日の「オトナ女子」はほっこりした後の波乱の展開でしたね!

来週は最終回、終わっちゃうのがさみしいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています