七五三は数え年?満年齢?アルバムは何冊作る?いろいろ悩みます

先日、七五三の前撮りをしました

IMG_9879

レンタルした着物はおばあちゃんが選んでくれました

 

数え年?満年齢?

数え年は生まれた年を1歳として、その後元旦(1月1日)が来るたびに年を重ねる数え方です

満年齢は生まれた年を0歳として、誕生日が来るたびに年を重ねる数え方です

 

今現在つかわれているのは、満年齢ですね

七五三は数え年でお祝いするのが慣習だったようですが、今は満年齢でもお祝いするそうです

 

我が家の子供たちの現在の年齢は

数え年では、娘8歳、息子6歳

満年齢では、娘7歳、息子4歳

 

去年七五三をすれば、二人とも数え年でちょうどよかったんですけどね

大人の事情で今年にしました(笑)

祖父母も特にこだわりがなかったようなので、問題なしです!

 

写真は前撮りがおすすめです

娘の3歳のお祝いの時は、朝着物を着せて、写真を撮って、そのあとお参りにいくというハードスケジュールでした

まだ3歳だったし、着慣れていない着物を着ているし、親も子供も疲れました

 

そんな経験をふまえ、今回は前撮りをすることにしました

前撮りのメリット

・夏の日焼け前に写真が撮れる

・写真撮影も、別日のお参りも、それぞれ時間にゆとりがある

・早めにレンタルするドレスや着物を決めるので、好きなものが選べる(10月11月は混んでいるので、好きなものが選べない可能性も)

 

今回は子供たちは和装と洋装で写真を撮ったので、着付けやヘアセット含め3時間ほどかかりました

後半疲れていた様子だったので、このあとお参りがあったらもたなかったと思います

 

今回無事前撮りができたので、予約したお参りの日に子供たちだけ着物の着付けをお願いする予定です

 

アルバムは何冊?

実は明日撮影した写真を選びにスタジオへ行きます

そこで今悩んでいるのが次のこと

 

悩みその1

写真のデータは買うか?買わないか?

アルバムや台紙を作ったら、もうデータはいらないのでは?という思いと

アルバムに入りきらなかったいい写真をデータとして手元に置いておきたいという思い

迷います

 

悩みその2

娘と息子にそれぞれ1冊ずつアルバムを作るのか?

いずれうちを出ていく子供たちにそれぞれ1冊ずつ持たせるのか

それとも1冊だけ作って、親が思い出として持っているか

迷います

 

悩みその3

親にはどのくらいのもの(ミニアルバム?台紙?)を贈るのか

双方の親なので、贈るなら2冊作らなければなりません

贈らないという選択肢はありなのか?

迷います

 

だいたいの方向性を決めてからスタジオに行かないと

写真をみたら、あれも、これも、ほしくなってしまうことは確実なので(苦笑)

けっこうお金もね、、、あれですよね、、、

みなさんはこれらの悩み、どうしていますか??

 

~今日のつぶやき~

娘がお風呂で突然、2拍子~3拍子~337拍子~と応援団の練習をし始めました

懐かしい・・・

いよいよ週末は運動会です

 

 

 

 

◆単発コンサルティング

具体的なご相談がある方はこちらからお申込みください

 

◆セミナー情報

2024/02/16 経理を頑張る会

セミナー開催のご依頼はこちら

過去のセミナー・イベント履歴はこちら

 

◆Amazon Kindleで販売中

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その1

母さん税理士 家事・育児・仕事のやりくり奮闘記 その2

 

◆Twitter、Facebookでブログ更新情報が受け取れます

Twitter→ https://twitter.com/masako_tax
Facebook→https://www.facebook.com/masakotax/

 

◆ブログ更新情報をメールでお届けします。

◆このブログは投稿日の法律、心境に基づいて書いています